現在82歳になる母が7月に倒れて、急に介護が必要になりました。
その前から2、3回ぐらい救急車のお世話にはなっていました。
介護は急にやってくると言われてますが、本当でした。
以前、父が入院した時も介護が必要な時があったので、少しは覚えていたこともあったのですが、いざとなるとわからないことが多いです。
私が介護を始めてから感じていることを書いてみたいと思います。
介護は予告なし
介護ってまだ先のことばかりだと思ってました。
でも違ってたんですよね。まさかすぐに目の前にやってくるとは思ってもいませんでした。
現在82歳になる母は、病気とわかるまで編み物はほぼプロ級で、大きい作品を何点も作ったりして先生からは個展が開けるんじゃないかしらと褒められたことがあるぐらいの腕前でした。
その他に朝日新聞に載っている「天声人語」を毎日ノートに書き写したり、漢字のパズルをこなし商品を当てるなど色々なことをやってきました。
1,2年前からなんかおかしいなと思うような行動がありました。
コロナになってほとんど家から出なくなっていた時点からおかしくなっていたのかもしれません。
まず足が悪くなり歩くことができなくなりました。
ある日、編み物をしていると、切ったりほどいたりしています。
どうしてかと聞くと、「やり方を忘れちゃったのよ」と言ってきました。
今年の1月に編み物のレッスンに行ったのですが、先生から何度も「ここはこうするのよ」と何度も教えている姿を見受けることが多かったです。
その頃から具合が悪かったのかなと思います。
それと料理を作っている時も、普段とは違う姿がありました。
火力が強いまま調理したり、ナポリタンや焼きそばを作った時、今まではムラなくできていたものが焼きムラがあったり、塊になっていたり。。。
それでも母は気にせず「おいしいでしょう?」の一言。
「おいしい」という以外しかないんですよね。
それと今でもよく出る行動ですが、あと今までに増して、怒りっぽくなっていたことかな?
一緒に出かけても私がいつも怒られる始末。
少し認知症もあるのかなと気になります。
今度は入院
病気とわかるまで、4回ほど救急車のお世話になりました。
最初は4月の下旬。
横浜に出かけた帰り、急に母が歩けなくなり、お腹を突き出した状態になってしまってそのまま倒れ込んでしまいました。
その時、タクシーで帰る予定だったのですが、タクシー乗り場まで行けず、通りかかった親子に助けてもらい救急車を呼んでもらいました。
その時、病院に行けばよかったのだけれど、母は調子が良くなったので家に帰ると言い出し、本当は救急車で自宅まで返すのは私が同意しないとダメだったようで、同意書を書かされてそのまま自宅まで送ってもらいました。
2回目は5月中旬。
珍しく母が主治医の先生が欲しいと言ったので、以前私が行っていた病院に行ってみました。
そしたら、循環器系の先生が「僕が主治医になりましょう」と言ってきた。
そこは第1病院と第2病院があるのだが、その先生は第2病院がメインで動いていたようでした。
具合が悪いというので、血液検査やCT検査、レントゲンなどをやったが、結果は5月9日に第2病院でということになりました。
最近の病院って検査だけして、診察は後日ってことが多いのかな~。
その日は、結果も何もわからずに家に帰りました。
母も私もどうなってるの?って感じでした。
そして5月9日に第2病院に行ってきましたが、1時間以上待たされました。
大きい病院だとどうしても待ちますね。仕方がないのかなと思います。
開口一番、「初期の認知症が入ってますね」と言われました。
「はぁ?」と思ったけど、何も言えず。。。
どうやら母のお腹の中にお水が少し溜まってるとのことで、利尿剤を処方されました。
それからというもの、消化器系の検査もしなさいとのことで、日を改めて検査日を指定されました。
その間、母は利尿剤を飲んでいたが、便秘でかなり苦しみ、認知症の症状がどんどん出てきていた。
おまけにどんどん歩けなくなってきているし、どうなってるんだろうか。
とにかく不安と寝不足の日々が続きます。
あれから、母が血便が出ていると言ってきて、救急車を呼び病院へ。
5月18日から入院になりました。
その病院は、下で受付を済ませてからでないと面会できない方式で、時間も11時から19時までとなっていました。
コロナ下の時よりは少し緩くなったみたいでした。
さっそく面会に行くと、点滴を受けていて血便はまだ出ているようでしたが、足のむくみは少しずつ落ち着いているようにも見えました。
水分不足も影響していたせいなのかわからず。。。
食事はほとんどできずにいて、水と点滴だけでした。
それが約1週間ぐらい続きました。
いざ相談へ
母が入院しているのを機に、ケアハウスへ相談に行くことにしました。
幸いケアセンターは、バスで5分の距離なので近くて良かったです。
ケアセンターに行く日にちょうど従妹が来てくれていたので、送ってもらいました。
ちょうどセンターの前で、おそらくデイサービスを終えて帰るところだったのでしょうか。何人かお年寄りの方がいて迎えてに来ていたようでした。
ドキドキしながら入っていくと、担当の方が笑顔で迎えてくれました。
緊張しつつも、母が今入院していること、デイサービスは断固として行きたくないと言ってることなどなど。色々なことを話しました。
デイサービスの話では、相談員の義理のお母さまが最初はいやがってたとのことですが、いざ行ったら楽しくて毎回行ってたと言っていた話や介護用品の話など聞けてとても良かったです。
スポンサーリンク
ケアマネさん決まる
相談に行ってまもなく、ケアハウスの相談員の方から連絡が来ました。ケアマネさんが決まりましたと言って連絡が来ました。
父のときはケアマネさんはついていなかったので、初めてなので、どんな人か気になりましたが、とてもいい人でした。
母もこの人がいいと言ってるので安心です。
ケアマネさんには、母がデイサービスやヘルパーさんを呼ぶのをいやがっていることを話しました。
まだその時は入院していたので、生活がどうなるかわかりません。
ケアマネさんと話しをして、介護ベッドとお風呂に入るための道具や簡易的な手すりをつけてもらうことにしました。
果たしてどうなることやら。。。
やっと退院
約1週間ぐらいして退院してきました。
約10日間にわたる入院だったけど、ほとんど毎日血液検査で、かなりつらかったみたい。
足のむくみは、以前に比べたらなくなって、多少歩きやすくなったよう。
それでも足が痛いらしいです。
退院する時、薬を5種類ほどもらいました。
それが朝だけ飲むものや、朝昼晩3回飲むものなど色々と決まっていて、薬を管理する私はどうしようかと頭を悩ませているところ。
30日分出ているので、うまいことやっていかないと。。。
ケアマネさんや介護用品の人が来て、色々と話しをして手すりをつけてもらったり、歩行器を持ってきてもらったりしました。
まだ退院したばかりだけど、とりあえず在宅での入浴をお願いすることにすることにしました。
病院でお風呂に入れてもらった時、気持ちが良かったので家でもそうして欲しいと言われました。
これからケアプランなどが決まるので、どうなるかな~ってところです。
母は断固としてデイサービスには行きたくないと言ってるので、それもちょっと困ってます。
私は2,3ヶ月に1回、通院しなければならなくて、都内の病院に行くこともあって長時間留守番をさせると、キッチンで食事を作ってしまうのでそれが困っていることを相談したら、ヘルパーさんをつけようかという話になったけど、母は1人でやりたいので、他人がいると煩わしいのでイヤだというのを言ってくれと言われてます。
そうなると、私の息抜き時間がほぼなくなると言ってもいいかもしれないですね(汗)。
かなりきついな~。どうしたらいいか困ってます。
退院してからも色々ありそうだ。
さっそくカレーを作りたいと言って、野菜を切ったりしてがんばっているけど、結局途中で交代になって仕上げは私でした。
今の生活
あれから2回ほど救急車で運ばれ、7月下旬に入院しました。
1週間ぐらいで退院しました。
病院は母の希望で、母の友人が行っている病院に変えました。
以前の病院は、理由はわかりませんが、とにかく気に入らなかったようです。
今は月1回の通院と薬の服用をしてます。
そして2週間に1回、看護師さんが健康チェックで家に来てくれます。
母は気圧の関係で体調が良かったり、悪かったりしてます。
体調がいい時は機嫌が良かったりするけど、具合が悪いと最悪です!
でも介護をしていると、本当に母の一言で振り回されてヘトヘトになります。
平日も土日も関係ないけど、仕事が終わってから寝るまで振り回されっぱなしです。
夕飯が終わってから少しは休むことはできますが、母がお風呂に入る時は、そばにいて補助をしないといけないし、まだ身体や髪の毛を洗うことができるのでいいのですが、身体を洗う時にどうしても背中や下半身は洗うことができないのでそれを手伝ったり、浴槽に入る時も補助が必要です。
最初は、お風呂は看護師さんが来て入れてくれていたのですが、それだったら私が補助でいいということで健康チェックのみになりました。
話しが逸れましたが、お風呂から上がってから下着を付けることができないので、それを補助しています。
その時点でヘトヘトなんですが、最近は夜に洗濯をした方がいいと言ってくるので、自分がお風呂に入る時に洗濯機を回してからお風呂に入って、10~15分ぐらいすると切れるのでそれから洗濯物を干してそれから寝るって感じです。
こればかりは仕方がないのかなと思ってます。
母の希望で、介護ベッドの位置も変えました。
場所は、私のベッドの隣に置いて欲しいと言ってきたんです。
しかもその場所は、日中は私の仕事部屋にもなってるので、困ったな~と思ってます。
そばにいるのでまあ目の届くところにいていいのかもしれませんが、どこまでわがままなんだか。。。
今日も介護をする日々です。
がんばって乗り切ってます!
おくま。
出身:神奈川県横浜市
学歴:専門学校卒
職歴:印刷業、小売業(ネットショップ)
趣味:音楽鑑賞、読書、ネットサーフィン
コメント