人生で2度目ですね。
業者がうちに来て冷蔵庫の交換をしているところを直に見たのは。
前回は、購入の手続きは他の家族が行ったので、今回の冷蔵庫買い替えは私にとって初となります。
いやあ、思いの外、大変でした。
商品、店選びから注文するまでで半日。それから準備、清掃などトータル丸1日費やしたかもしれません。
駄賃をやるからもう一度やれといわれても、ちょっと考え込んでしまいそうです。
冷蔵庫をネットで買い替えることにした理由
前の冷蔵庫のブランドは、松下電器のナショナル。現在は社名も含めてパナソニックで統一している家電メーカーです。
社名変更をしたのが2008年で、冷蔵庫の製品寿命は一般的に10年といわれていますので、もうそろそろ買い替えどきかなと思案していたとき、突然の故障。
非常に焦りました。
なにせ、季節はすさまじい猛暑の真夏。
牛乳とかヨーグルトとか一気に駄目になりました。
唯一の救いは、冷えなくなったのが冷蔵と野菜で、冷凍庫のほうはなんとか動いてくれていたことです。
故障してから、とにかく早く早くという気持ちが先行していました。
まず考えたのが、前に来てくれた顔見知りの電気屋さんです。ただ、夏はエアコンの工事で忙しいという話を何度か耳にしていたので断念。
次に思いついたのが、自宅から自転車で20分ほどの距離にある家電量販店です。そこで、新聞に挟まっていたチラシに目を通しましたが、いまひとつピンとこない。
よし、まずどんな種類があって何を購入するか決めようと思い立ちました。
それからは検索検索の連続です。
冷蔵庫の選び方、流れ、おすすめなどが記載されているサイトを片っ端から目に通しました。
そこで出会えたのが、日立製作所の『R-27RV』。
デザイン、サイズ、機能、金額などを見てこれしかないと思いました。
さて本題。
このとき、重視していたのはスピードです。新冷蔵庫の搬入が遅れれば遅れるほど、不便な生活を強いられる期間が長くなってしまいます。
さきほど電気屋に関しては諸事情で除外しました。
残るは家電量販店の実店舗かネット通販です。
実店舗に『R-27RV』の在庫があれば、それが一番の近道ですが、遠方の店舗も含めてチラシには見当たりませんでした。
念のため電話で聞いてもよかったのですが、あるという答えが返ってくるまでかけ続けるのも手間なのでネットでの購入を決断しました。
大型家電のネット通販は初です。
冷蔵庫のような大きな商品の場合、自分の目で見て自分の手で触って購入するか決めるべきなのでしょうが、よくよく考えてみると、前電気屋さんで買ったときはカタログから選んで取り寄せていたみたいなので、似たようなものかと結論付け、あまり不安はありませんでした。
今回注文した通販ショップですが、ビックカメラ.comです。
これも初。
普段、アマゾンか楽天を利用しているのですが、どちらも納期が長く感じたんでよね。
こんなに待っていられないと。
口コミで特に問題はなく、実際、購入の手続きから発送までスムーズに進んだので、この選択についてとても満足しています。
冷蔵庫をネットで買い替えたときの手順、期間、時間
1日目 故障
3日目 注文
6日目 ビックカメラの子会社のコジマからTEL
7日目 古い冷蔵庫の搬出ならびに新しい冷蔵庫の設置
仕事の合間に商品や店を探していたので、故障から注文までちょっと間が空いていますが、もし故障当日に注文することができれば、買い替え期間は4日間ですんだのではないでしょうか。
冒頭でもちょっと触れましたが、商品・店選びから注文完了まで10時間以上費やしています。
急いでいるわりにかかりすぎだろ?
と思うかもしれませんが、いかんせん初めての冷蔵庫購入体験です。
十数年に1度の比較的大きな買い物。どれだけ早くても、適当に選んで、使いにくい冷蔵庫を選んでしまったら元も子もありません。失敗したくない、後悔したくないという強い思いが、このような時間をかける結果となりました。
特にここで注意したのは冷蔵庫の寸法。扉の前まできて、入れることができなかったなんて事態になったらシャレになりません。なので、前の冷蔵庫と同じサイズか、それより小さいサイズの商品の選択を意識しました。
注文後の3日間は何もしていません。ただ、新しい冷蔵庫が到着するまで、食材の購入は2、3日で食べきれる分のみで、なるべく控えました。
故障から6日目の電話。
午前9時、最初、コジマと名乗られてもピンとこなかったです。注文のページに書いてあったか?少なくとも、注文完了のメールには記載していません。なので、冷蔵庫の話が出ても一瞬、詐欺っぽく感じましたが、子会社であることを知って信じることにしました。
内容は冷蔵庫の到着日時の連絡。
それから1時間後、今度はビックカメラ.comから出荷完了のメールが届きました。
注文から3日経って発送。本やパソコンなど他の商品なら1、2日で送ってきますが、これでも早いほう?
実店舗で注文した場合も同じ感じなのか、ちょっと気になりました。
冷蔵庫設置当日の7日目。
午後4~5時到着と聞いていましたが、朝食後、さっそく準備に取り掛かりました。
1.冷蔵庫の電源を切る
2.中に入っていた食品を冷却ボックスに詰める
3.運搬の邪魔になりそうな家具等を移動させる
4.処分する冷蔵庫を庭に出す
5.冷蔵庫の置き場所の整理整頓、掃除
これ全部でだいたい2時間。
送料、搬出料、設置料は無料だったので、前の冷蔵庫を無理に出す必要はなかったのですが、交換をなるべく早くすませたい思いから自分でやることにしました。
最初、1人じゃキツイかなと思っていましたが、冷蔵庫の底にローラーがついていることもあり、比較的簡単。参考記事に水抜きしたほうがいいと書いてありましたが、放置。思ったほど水は漏れませんでした。
昼の12時半、届けてくれるサカイ引越センターから電話がありました。
内容はお届け時間を13時に変更したいとの要望。
すでに準備は完了していたので大丈夫ですと返答。
いよいよ搬入と設置(20分)
作業員は2名。裏口の扉前で冷蔵庫を梱包するのに使っていたダンボールを取り外し、本体をキッチンに入れてセッティング。それからコンセントをさし、庫内に入っていた取説等を取り出す。
最後に、納品、保証等の説明が配達スタッフからあって終了。
第一感、静かだなあっと(前の冷蔵庫はウーウーうるさかった)。
スタッフが帰った後、冷え具合を確認するため、すぐ水の入った製氷ケースを冷凍庫に入れました。
夜8時に確認したときは、まだ不完全。
遅いと思いましたが、これはやはり夏だからか?
翌日の朝、見たときには、完璧に固化していました。
スポンサーリンク
冷蔵庫をネットで買い替えて起きたプチトラブル
たいしたことではありませんが、少し気になったので紹介しておきます。
ひとつは、配送トラックを停める場所。
まさか、お隣さんの駐車場を借りるとは思ってもみませんでした。しかも、冷蔵庫とか具体的にうちが買った商品のことまでお隣さんに話をしているし。まあ、古い冷蔵庫が外に出してあるので、だいたい予想がついてしまうのですが、それにしてもお客のプライバシーとかどうなっているのだろう。
そのときは、業者と変に揉めて作業が遅れるのが嫌だったので、黙って見ていましたが・・・。
普通にあり得ることなのかなあ?
引っ越しのとき、どうだったのか忘れてしまいました。
トラックの重量はおそらく6t。
私が住んでいる家の土地は旗竿地といって、約2m幅の道路を10mほど進まないと庭にたどり着くことができません。ですから、入りたくても入ることができないのです。
だったら、もっと小さい車で来てくださいよ。以前、運んでくれた電気屋さんは軽トラでした。
あるいは、うちの前の道路の20m先は中型トラック2台分ほどの幅があるので、そこに停めるとか。(おそらく他の配達業者はそうしている)
これは調査不足というより、他にも回るところがあって、そんなことに気を遣っていられないということなのでしょうが、やや強引かなと。
おかげで、お隣さんにお礼と謝罪をするはめになってしまいました。
もうひとつ、これは本当に些細なことですが、キッチンの床が傾いていることが発覚。
設置した冷蔵庫を斜めに手で押したり引いたりすると、ガタガタ揺れるではありませんか。
一応、冷蔵庫下部に四か所取り付けられている足の部分で高さ調整できるようになっているのですが、それでも隙間ができる。しかたがないので、不足分は何枚か板を挟み込んで安定化を図ることにしました。
ちなみに、これは配達スタッフのアドバイスで、実際に作業したのは私。
どうも、設置するといっても本当に床に置くだけで、高さ調整までは面倒見てくれないようです。
冷蔵庫の買い替えは電気屋、家電量販店の実店舗・ネットどれがいい?
個人的には、家族でやっている街の小さな電気屋さんが一番かなあ。
電気屋さんの場合、電話をかけると、カタログを持って自宅まで来てくれます。このとき、アドバイスをするだけでなく現在、冷蔵庫が置いてある場所まで確認します。
ようするに、事前調査がしっかりしているので、ミスやトラブルが起こりにくく安心した気持ちで買い物できます。
また、購入後のアフターフォローがいい。
どこか調子が悪くなって連絡すると、たとえ保証期間が過ぎた後でも無料で見に来てくれます。料金が発生するのは、部品交換が必要になったときくらいです。
ただ、少人数で仕事をする電気屋さんの場合、注文できても時間がかかります。また、家電量販店のようにポイント制度を導入しているわけでもありません。いつも現金で支払っているので、おおそらくクレジットカードは使えないのでしょう。
お金やスピードを優先するのなら家電量販店。
今回購入させていただいたビックカメラ.comでは約1万ポイント手に入りました。(還元率10%)
実店舗とネットの比較では、在庫があれば実店舗でしょう。その気になれば当日持ち帰りができそうですし、なにより現物を見られるのがでかい。
ネットの利点は、選択肢が広いこと。画面を通してではありますが、いろんな商品をいろんな店で見ることができるので、より希望に沿った買い物ができます。
一方、気がかりなのはやはり今回で思い知らされた配達トラックの駐停車問題。
ビックカメラに一言いったほうがよかったかな?
大きなトラックで来るのならそう前もっていってほしいし、もしくはお客のほうからこういう車で来てほしいみたいな要望に応えられるシステムを考えていただきたいものです。
コメント